ブログ
blog
-
2022.08.25
たくさんのご来場ありがとうございました
8月5日・6日に、やまぐち富士商ドームにて開催した「第2回山口県メカニック&モーターSHOW」は、おかげをもちまして盛況のうちに終了することができました。 約2,000名のご来場頂いた皆様、並びに関係者の皆様には、この場を借りて御礼申し上げます。 ...
-
2022.06.25
救助隊員の方に講習を行いました。
北九州市消防局よりご依頼をいただき、救助隊員14名に、電気自動車等の基本構造と事故対応についての講習を北自大で行いました。 大きな声の挨拶や、キビキビとした動作、受講時の前のめりな姿勢には目を見張るものがあり、北自大の学生にも良い刺激になったことと思います。 北自大は、このような活動を通じて、地域の皆様へ少しでも貢献が...
-
2022.06.24
大型車両メカニズム学習会
いすゞ自動車九州株式会社様、いすゞ自動車中国四国株式会社様の2社合同で大型車両メカニズム学習会を実施していただき、1・3年生120名が受講しました。 トラックの基本的な仕組みや構造の講習や、「ギガ」のトラクタヘッドの実車を用いての説明、試乗をさせてもらいました。 いすゞ自動車九州株式会社様、いすゞ自動車中国四国株式会社...
-
2022.04.13
令和4年度 始業式
新2・3・4年生の始業式を行いました。 昨年度の成績優秀者と1年皆勤者及び、3年皆勤者への表彰式も行いました。 学内には元気な声で挨拶する声や、久しぶりに会うクラスメイトや教員との楽しそうな会話が飛び交い、いつもの賑やかな雰囲気で北自大の新年度がスタートしました!
-
2022.04.13
新入生オリエンテーション・実習前教育
新入生のオリエンテーションと実習前教育を行いました。 期待に胸を膨らませながら、たくさんの教科書を抱え、真新しい実習服に袖を通し、北自大での新しい学生生活をスタートさせました! 明日からは、いよい授業が始まります!
-
2022.03.28
同窓会より大型モニターの寄贈
次年度、学園創立65周年を迎えるにあたり、同窓会より大型モニターを10台寄贈していただきました。 新校舎の学科教室に常設型として壁面に設置されました。 教科書だけではなく、もっと立体的に、もっと動的にイメージしやすい、理解しやすい授業ができるよう活用させていただきます。 ありがとうございました。 ...
-
2022.03.18
令和3年度 卒業・修了式を執り行いました
3月17日(木) 卒業・修了式を執り行いました。 卒業・修了生の皆さん、おめでとうございます。 日曜日に国家資格試験がありますが、全員でクリアして、自信を持って自動車業界に大きく羽ばたいてください! ...
-
2022.02.10
国家資格試験へ向けてラストスパート!
2年生は、本日の実技試験をもって二級課程の全ての定期試験が終了しました。 あとは、来月に実施される自動車整備士国家資格試験へ向けてラストスパートをかけていきます!!
-
2022.02.02
JAMCA全国統一模擬試験
2月1日(火)、一級自動車整備科4年生は、全国自動車大学校・整備専門学校協会(JAMCA)主催の全国統一模擬試験を受験しました。 コロナ禍での国家試験対策はこれで3年目! 互いに気を使いながら何とか対面での授業を続けられています。 例年同様、既に過去問題レベルであれば合格圏内の実力を付けていますが、過去問...
-
2021.11.18
株式会社スズキ二輪様による企業講習
本日、株式会社スズキ二輪様にお越しいただき、二級自動車整備科 二輪自動車整備士コースの1年生を対象に、企業講習を実施していただきました。 Hayabusa、Vストローム650、ジクサー250の3台の実車を用いて、前半は日常点検の行い方、後半は新技術の見取りと、故障診断機の取り扱い方をご指導していただきまし...