入学情報・奨学金・入学後の平均生活費Admission
入試要項・学費
Admission
入学資格
- 高等学校(中等教育学校を含む。以下同じ)を2021年3月卒業見込みの者。
- 高等学校卒業者。
- 高等専門学校における所定の3ヵ年の課程を修了した者、 または修了見込みの者。
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、 または修了見込みの者。
- その他文部科学省令により上記と同等以上の学力があると認められた者。
学費
-
一級自動車整備科
修業年限 4 年 募集定員 男・女 50名 受験料 20,000円 入学金 50,000円 年間学費 1年・2年 900,000/年
3年・4年 900,000/年 -
二級自動車整備科 自動車整備士コース
修業年限 2年 募集定員 男・女 100名 受験料 20,000円 入学金 50,000円 年間学費 1年・2年 900,000/年 -
二級自動車整備科 二輪自動車整備士コース
修業年限 2年 募集定員 男・女 25名 入学金 50,000円 受験料 20,000円 年間学費 1年・2年 900,000/年
- 上記金額は2020年4月入学者からの適用です。
- 学費の支払時期は、一年次前期のみ入学手続時となりますが、通常は前期分が4月、後期分が9月です。
- 上記の他に、テキスト・実習服・工具・安全靴代等が別途必要となります。(160,000円程度)
受験にあたって
- AO入学試験のエントリーは、福岡県内在住の方: 2020年7月1日(水)~/福岡県以外に在住の方:2020年6月1日(月)~ 受付を開始します。
- 入学願書の受け付けは、2020年10月1日(木)から開始します。
- ※ AO入学試験については、上記入学願書受付開始日と異なります。
- 定員に達した場合、募集を締め切る場合があります。
- 不合格となった場合は、一般入学試験もしくはAO入学試験で再受験することができます。再受験の場合、調査書または卒業証明書および成績証明書は不要です。ただし、特待生試験は再受験できません。
入試日程
Admission schedule
AO入試
高校生AO入試 エントリー期間・面談期間
エントリー期間 | 2020年7月1日(水)~2021年3月12日(金) 【福岡県以外】2020年6月1日(月)~2021年3月12日(金) |
---|---|
面談期間 | 2020年7月1日(水)~2021年3月19日(土) 【福岡県以外】2020年6月1日(月)~2021年3月19日(土) |
出願受付期間 | 2020年9月1日(火)~2021年3月26日(金) |
合格発表 | 2020年10月1日(木)~ |
社会人AO入試・大短専AO入試日程
エントリー期間 | 2020年5月1日(金)~2021年3月12日(金) |
---|---|
面談期間 | 2020年5月1日(金)~2021年3月19日(土) |
出願受付期間 | 2019年6月1日(月)~2021年3月19日(土) |
※2020年9月より、AOエントリーがWEBでもできるようになりました
推薦入試日程
受験資格
指定校推薦入学試験高等学校 |
(中等教育学校を含む)を2021年3月卒業見込みの者で高等学校ごとに指定された基準を満たす者 ※基準については、高等学校の先生にお尋ねください。 |
---|---|
学校推薦入学試験 | 高等学校(中等教育学校を含む)を2021年3月卒業見込みの者で高等学校長が推薦した者 |
試験開始時間 10:00
区分 | 試験種類 | 出願締切日 (郵込の場合、 消印有効) |
試験日 | 合格発表日 | 手続締切日 ① :入学金納入期限 ② :前期校納金納入期限 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 指定校推薦 学校推薦 |
2020年10月15日(水) | 2020年10月17日(土) | 2020年10月22日(木) | ① :2020年11月6日(金) ② :2021年1月15日(金) |
第2回 | 指定校推薦 学校推薦 |
2020年11月11日(水) | 2020年11月14日(土) | 2020年11月19日(木) | ① :2020年12月4日(金) ② :2021年1月15日(金) |
第3回 | 学校推薦 | 2020年12月16日(水) | 2020年12月19日(土) | 2020年12月24日(木) | ① :2021年1月15日(金) ② :2021年2月5日(金) |
第4回 | 学校推薦 | 2021年1月13日(水) | 2021年1月16日(土) | 2021年1月21日(木) | ① :2021年2月5日(金) ② :2021年3月5日(金) |
第5回 | 学校推薦 | 2021年2月10日(水) | 2021年2月13日(土) | 2021年2月18日(木) | ① :2021年3月5日(金) ② :2021年3月5日(金) |
第6回 | 学校推薦 | 2021年3月3日(水) | 2021年3月6日(土) | 2021年3月11日(木) | ① :2021年3月19日(金) ② :2021年3月19日(金) |
第7回 | 学校推薦 | 2021年3月17日(水) | 2021年3月20日(土) | 2021年3月20日(土) | ① :2021年3月26日(金) ② :2021年3月26日(金) |
一般入試日程
受験資格
- 高等学校(中等教育学校を含む)を2021年3月卒業見込みの者で学校ごとに指定された基準を満たす者
※基準については、 高等学校の先生にお尋ねください。
試験開始時間 10:00
区分 | 試験種類 | 出願締切日 (郵込の場合、 消印有効) |
試験日 | 合格発表日 | 手続締切日 ① :入学金納入期限 ② :前期校納金納入期限 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 一般 | 2020年10月15日(水) | 2020年10月17日(土) | 2020年10月22日(木) | ① :2020年11月6日(金) ② :2021年1月15日(金) |
第2回 | 一般 | 2020年11月11日(水) | 2020年11月14日(土) | 2020年11月19日(木) | ① :2020年12月4日(金) ② :2021年1月15日(金) |
第3回 | 一般 | 2020年12月16日(水) | 2020年12月19日(土) | 2020年12月24日(木) | ① :2021年1月15日(金) ② :2021年2月5日(金) |
第4回 | 一般 | 2021年1月13日(水) | 2021年1月16日(土) | 2021年1月21日(木) | ① :2021年2月5日(金) ② :2021年3月5日(金) |
第5回 | 一般 | 2021年2月10日(水) | 2021年2月13日(土) | 2021年2月18日(木) | ① :2021年3月5日(金) ② :2021年3月5日(金) |
第6回 | 一般 | 2021年3月3日(水) | 2021年3月6日(土) | 2021年3月11日(木) | ① :2021年3月19日(金) ② :2021年3月19日(金) |
第7回 | 一般 | 2021年3月17日(水) | 2021年3月20日(土) | 2021年3月20日(土) | ① :2021年3月26日(金) ② :2021年3月26日(金) |
奨学金・給付金
Support
高等教育無償化の修学支援対象校として認定されました
経済的な理由で進学が困難な意欲ある学生の進学を⽀援するための⾼等教育無償化の制度(授業料減免と給付型奨学金)が、2020 年4⽉よりスタートします。
北九州自動車大学校は、この高等教育無償化の修学支援対象校として文部科学省より認定されました。
制度についての詳細は、文部科学省特設ページをご確認ください
安心の制度で、学校生活を支援!
将来、自動車整備士として活躍したい方を支援するため、公的な奨学金制度や本校独自の各種奨学金制度があります。
本校独自に行なっている制度には【本校独自】と表記しています。詳細は本校「募集要項」をご覧ください。
本校独自の奨学金制度
-
特待生制度【本校独自】
学業・人物ともに優秀な方を支援する制度で、特待生試験を受験していただきます。特待生試験結果が優秀であった合格者に対して適用になります。
-
グループ校奨学金制度【本校独自】
受験生本人もしくは受験生のご両親・兄弟・姉妹(2親等以内)の方が本校およびグループ校の卒業生(卒園生)もしくは在校生(同時入学も含む)である場合に適用されます。
-
女子奨学金制度【本校独自】
将来、整備士として活躍する女子入学生を支援する学費支援制度です。女子入学者全員に適用されます。
各種奨学金・教育ローン制度
-
日本学生支援機構奨学金
給付型及び貸与型奨学金に対応しています。本校で希望者を募集後、日本学生支援機構の選考を経て採用者が決定されます。また、高等学校在学中に奨学金の予約申し込みも可能です。高等学校の奨学金担当の先生に早めにご相談下さい。
給付型奨学金
世帯収入の基準をみたしていれば、支援を受けることが出来ます。
収入が基準に該当するかどうかは進学資金シミュレーター(https://www.jasso.go.jp/shogakukin/oyakudachi/shogakukin-simulator.html)で確認してください。
第一種奨学金<貸与型>
貸与月額は、自宅通学者が2万円、3万円、4万円または5万3千円、自宅外通学者が2万円、3万円、4万円、5万円または6万円です。
第二種奨学金 <貸与型>
1万円単位で、2万円から12万円の範囲から選択できます。
入学時特別増額貸与奨学金<貸与型>
10万円、20万円、30万円、40万円、50万円より希望する金額を選択できます。
-
企業奨学金
企業が提供している奨学金制度です。
本校卒業後に、奨学金を受けた企業への就職が前提となります。在学中に給付を受ける制度や、卒業後に手当として給付される制度などがあります。
就職し、その企業で決められた年数働くと、企業への返済義務が免除される場合もあります。
詳しくは、本校入試事務室(0120-315-094) までお問い合わせください。
-
国の教育ローン(日本政策金融公庫)
入学金や授業料、教科書代、アパートの敷金・家賃などの入学時や在学中に必要となる資金を融資する公的な制度です。詳しくは、最寄りの日本政策金融公庫 国民生活事業の各支店までお問い合わせください。
-
九州労金(九州ろうきん)の教育ローン
入学金や授業料、教科書代、アパートの敷金・家賃などの入学時や在学中に必要となる資金に利用でき、元金返済の据置期間もあるローンです。
詳細は、お近くの九州ろうきんの各店舗にお問い合わせください。
-
利子補填制度【本校独自】
日本政策金融公庫の「国の教育ローン」、九州労働金庫の教育ローンの融資を受けることが決定された方は、在学期間中(休学・留年した年は対象外)の利子相当額を、年間50,000円の上限額で奨学金として援助します。
-
学費サポートプラン(オリコ)
校納金の一時的な経済的負担を軽減するため、簡単な手続きでご利用いただける分割制度を、株式会社オリエントコーポレーションと提携し「学費サポートプラン」としてご案内しています。詳しくはオリコの学費サポートプランをご覧ください。
インターネットによるお申込み先
平均生活費
cost of living
本校学生の1カ月あたりの平均生活費は下表の通りです。
これを参考にして自分なりの生活計画を立ててください。
なお、アルバイトをする場合、あくまで学業に支障をきたすことがないよう、職種・時間帯とも学生としてふさわしい条件のものを選ぶことが必要です。
通学例 | 1カ月あたりの 平均生活費 |
項 目 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
部屋代光熱費 | 食費 | 交通費 | 服飾費 | 日常費・その他 | ||
自宅通学者 | 30,000 | - | 10,000 | 10,000 | 2,000 | 8,000 |
自宅外通学者 | 80,000 | 40,000 | 30,000 | – | 2,000 | 8,000 |
通学例 | 自宅通学者 | 自宅外通学者 |
---|---|---|
1カ月あたりの 平均生活費 |
30,000 | 80,000 |
平均生活費 内訳 | ||
部屋代光熱費 | - | 40,000 |
食費 | 10,000 | 30,000 |
交通費 | 10,000 | - |
服飾費 | 2,000 | 2,000 |
日常費・その他 | 8,000 | 8,000 |
単位:円