ブログ
blog
-
2025.03.24
卒業式・修了式
3月19日に卒業式・修了式を執り行いました。 学生達は、保護者の皆さんにも感謝の気持ちを伝えました。 卒業生の皆さんが、入学した頃を懐かしく思い出します。 皆さんが社会人として立派に活躍することを、心から祈っています。 悔...
-
2025.03.06
3年生 後期実技試験を行いました
3月4日に一級自動車整備科3年生が、後期実技試験にチャレンジしました。 試験内容は、エンジン電子制御とシャシ電子制御について。 レベルの高い内容でしたが、皆真剣に取り組んでいました。
-
2025.02.21
後期実技試験を行いました
2月15日(土)、2年生達の後期実技試験を行いました。 この試験は、2年生(二級課程)の学生にとって最後の実技試験。 みんなの熱意と気合いが伝わってきました。 国家資格試験までアト少し。頑張ろう!
-
2025.02.03
韓国から学校見学に来てくれました!
韓国の釜山自動車高等学校の2年生が、北自大の見学に来てくれました。 実習や学科授業の見学、日本の国家資格制度や、就職についての説明等を受講してもらいました。 たくさんの質問が出て、韓国との違いに驚く様子も見られました。...
-
2024.12.11
トヨタカローラ博多株式会社様に企業講習会を実施して頂きました
トヨタカローラ博多株式会社の皆さまが企業講習会にお越しくださいました。 1、3年生が3つのグループに分かれてレクチャーを受講。 ・会社説明 ・トヨタ車とレクサス車の構造比較 ・レストア車両と電気自動車...
-
2024.12.10
バレーボール大会を開催しました
1,2年生が参加する体育行事 今年は、クラス対抗のバレーボール大会でした 結果は接戦で1Bクラスが優勝☆ コスプレをしての参加学生もいて、楽しく盛り上がりました♬ ボランティアで手...
-
2024.12.09
宇部鴻城高校から学校見学に来てくれました
宇部鴻城高校自動車科の2年生が、学校見学に来てくれました。 体験実習や講義を通して、整備士の仕事、自動車業界への興味が高まっていたら嬉しいです
普段の授業で使わない工具や車両での実習に、楽しみながら取り組んでくれました。...
-
2024.11.21
郵便局整備管理者対象 実務研修
11月6日、郵便局の車両整備管理者の方を対象に、座学及び自動二輪・軽四輪の整備等の実務研修を行い、最後に試験を行いました。 多くの質問が出る等、皆さん真剣に受講されていました。
-
2024.11.20
同窓会総会
10月26日、北九州自動車大学校の同窓会総会が行われました。 コロナ禍の影響もあり8年ぶりの開催。歴代卒業生の皆さんが総勢120名参加。中には海外からの参加者も。 学生時代に思いを馳せ、素敵な会となりました。
-
2024.11.19
若松高校インターンシップ
10月30・31日の両日、若松高校2年生3名がインターンシップに来てくれました。 キャンパス見学、体験実習、在校生との交流を経て、自動車業界、整備士の仕事への関心が深まった様子でした。 最良の進路選択をして欲しいと思います。